Seminar Event
TECH+ フォーラム - セキュリティ 2024 Sep.
2024年9月17日(火)~19日(木)に開催された「TECH+ フォーラム - セキュリティ 2024 Sep. 次なる時代の対応策」(株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局主催)において、当社の社員が講演を行いました。
当社講演では、『標的型攻撃ブームの終焉と攻撃者が探求する「もっと儲かる攻撃手法」とは?』と題して、攻撃の傾向変化とランサムウェアを使った攻撃への有効な具体的対策として「Rubrik(ルーブリック)」をご紹介しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
開催概要
名称 |
TECH+ フォーラム - セキュリティ 2024 Sep. 次なる時代の対応策 |
---|---|
日程 | 2024年9月17日(火)~19日(木) 13:00~18:00 |
形式 | ウェビナー |
主催 | 株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
概要 | https://news.mynavi.jp/techplus/lp/2024/enterprise/security_forum_202409/ |
登壇概要
セッション | A-5(Day1 9月17日 セキュリティ総合、データ保護・復旧) |
---|---|
日時 | 2024年9月17日(火)15:50~16:35 |
登壇者 |
株式会社ベリサーブ サイバーセキュリティ事業部 マーケティング部長 武田 一城 |
タイトル |
標的型攻撃ブームの終焉と攻撃者が探求する「もっと儲かる攻撃手法」とは?
|
概要 |
セキュリティ市場は2011年の防衛産業を狙った標的型攻撃事件を契機に拡大し、対策のトレンドも標的型攻撃への対策が中心でした。しかし、それから10年以上が経過し、攻撃者はより儲かる攻撃手法にシフトしています。本講演では、攻撃の傾向変化とランサムウェアを使った攻撃への有効な具体的対策として「Rubrik(ルーブリック)」をご紹介しました。
|