Seminar Event
Developers Summit 2025
2025年2月13日(木)~14日(金)に開催された「Developers Summit 2025」(株式会社翔泳社 CodeZine編集部主催)にて、当社の社員が講演を行いました。
講演では、「ユーザー体験」を分析するAIで変わる「世界の当たり前」と題して、AIを用いた最新のユーザー体験の分析技術とその活用について、具体的なデモを交えてご紹介しました。
また、展示会場にて、当社のAI-CXマネジメントプラットフォーム「TERUS」(参考出展)をご紹介しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

開催概要
名称 | Developers Summit 2025 |
---|---|
日程 | 2025年2月13日(木)~14日(金) |
会場 |
ホテル雅叙園東京 東京都目黒区下目黒1-8-1 2・3F |
主催 | 株式会社翔泳社 CodeZine編集部 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
URL | https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250213 |
講演概要
セッション | 13-A-2 |
---|---|
日時 | 2月13日(木)11:00~11:30 |
登壇者 | 株式会社ベリサーブ 研究開発部 瀬在 恭介 |
タイトル | 「ユーザー体験」を分析するAIで変わる「世界の当たり前」 |
概要 |
ベリサーブは、「ユーザー体験」をリアルタイムに収集し、ユーザーが“今”抱えている「価値や課題」を分析可能にするサービスを開始しました。企業はユーザー体験を的確にマネジメントし、品質保証や製品開発、営業企画、マーケティングなどの業務効率を向上させることが可能になります。このサービスにより、ユーザーのニーズが企業に伝わり、企業はそれに応えることで、より優れたサービスを提供するという「世の中の新しいサイクル」を実現します。 本講演では、AIを用いた最新のユーザー体験の分析技術とその活用について、具体的なデモを交えてご紹介しました。 |
出展内容
本イベントでは以下のサービスをご紹介しました。
AI-CXマネジメントプラットフォーム「TERUS」(参考出展)