Seminar Event

ZDNET Japan Security Conference '25 Vol.1

2025年5月27日(火)に開催される「ZDNET Japan Security Conference '25 Vol.1」(朝日インタラクティブ株式会社主催)において、当社の社員が講演を行いますのでお知らせします。
講演では、「攻撃手法のトレンドが変化した理由とやっかいなランサムウェアへの対策」と題して、攻撃手法のトレンド転換の傍証と共に、個別対策の優先順位などについてご説明します。

開催概要

名称 ZDNET Japan Security Conference '25 Vol.1
あなたの会社は大丈夫?
身代金要求の脅威に立ち向かうランサムウェア対策最前線
日程 2025年5月27日(火)14:00〜16:20
形式 オンライン開催
主催 朝日インタラクティブ株式会社
参加費 無料(事前登録制)
URL https://japan.zdnet.com/info/event/security/202505/

講演概要

日時 2025年5月27日(火)15:10〜15:30
登壇者 株式会社ベリサーブ サイバーセキュリティ事業部 マーケティング担当部長 武田 一城
タイトル ~標的型からランサムウェアへ~
攻撃手法のトレンドが変化した理由とやっかいなランサムウェアへの対策
概要 2010年代以降のサイバー攻撃手法における最大のトレンドは、何を置いても標的型攻撃(APT)でした。しかし、ここ数年で攻撃者が標的型攻撃にかけていたリソースをランサムウェアを使った攻撃へトレンドは大きくシフトしていると考えられています。その結果、ランサムウェアを使った攻撃は、多くの企業や組織において最大のリスクとなったと言えるでしょう。
本講演では、攻撃手法のトレンド転換の傍証と共に、個別対策の優先順位などをご説明します。