Seminar Event
第6期ODC分析研究会 活動報告会
2025年3月14日(金)に開催された「第6期ODC分析研究会 活動報告会」(主催:一般社団法人 日本科学技術連盟)において、当社の社員が登壇しました。
「ODC (Orthogonal Defect Classification、直交欠陥分類)分析研究会」は、ものづくりを行う企業に寄与するために設立され、企業や組織の枠組みを超えて欠陥分析の議論や研究を行っています。
今回の「第6期ODC分析研究会 活動報告会」では、1年間研究を進めてきた「ODC分析から最適な既存のプロセス改善手法を選択し組み合わせる研究」「ODC分析導入事例研究」「レビュー結果にODC分析を適用する研究」といったテーマについて活動の成果を報告しました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
開催概要
名称 | 第6期ODC分析研究会 活動報告会 |
---|---|
日程 | 2025年3月14日(金)13:30~17:00 |
形式 | オンライン(Zoom)開催 |
主催 | 一般財団法人日本科学技術連盟 ODC分析研究会 |
参加費 | 無料 |
概要 | https://www.juse.or.jp/sqip/odc_workshop/index.html |
講演概要
セッション | オープニング |
---|---|
日時 |
2025年3月14日(日)13:35~13:45
|
登壇者 |
株式会社ベリサーブ 品質保証部 プロジェクト推進課 課長 兼 ソフトウェア品質コンサルティング部 コンサルタント 山﨑 崇
|
タイトル |
ODC分析研究会のご紹介と第6期サマリー
|
セッション | クロージング |
---|---|
日時 |
2025年3月14日(日)16:40~17:00
|
登壇者 |
株式会社ベリサーブ 技術フェロー 佐々木 方規
|
タイトル |
活動報告会 全体クロージングと第7期サマリーのご紹介
|