Seminar Event
開発生産性Conference2025
2025年7月3日(木)~4日(金)に開催される「開発生産性Conference2025」(ファインディ株式会社主催)において、当社社員が講演を行います。
当社講演では、""超上流""の視点から開発生産性を見直し、「要求管理」の重要性に着目して、最新の事例を交えながら、要求管理の実践手法と、それを支援するツールの活用例について解説します。
また、展示会場にて、当社が提供するトレーサビリティ管理ツール『ConTrack(コントラック)』をご紹介します。
開催概要
名称 | 開発生産性Conference2025 |
---|---|
日程 | 2025年7月3日(木)~4日(金) |
会場 |
JPタワーホール&カンファレンス(東京・丸の内) 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4,5階 |
主催 | ファインディ株式会社 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
URL | https://dev-productivity-con.findy-code.io/2025/ |
講演概要
セッション | ホールA |
---|---|
日時 | 2025年7月3日(木)14:00~14:40 |
登壇者 |
株式会社ベリサーブ ConTrack事業部開発課 課長 横田 浩行 |
タイトル | 開発の手戻りを防ぐ!要求管理から考える開発生産性 |
概要 |
AIや自動化技術の進展により、開発生産性を向上させる仕組みや技術が多く提唱されています。しかし、開発の前提となる要求や要件が曖昧なままでは、手戻りが発生し、生産性の大幅な低下につながります。 本セッションでは、""超上流""の視点から開発生産性を見直し、「要求管理」の重要性に着目します。 さらに、最新の事例を交えながら、要求管理の実践手法と、それを支援するツールの活用例として、べリサーブが提供する『ConTrack』をご紹介します。 |