Seminar Event

ソフトウェア品質シンポジウム2025

2025年9月25日(木)~26日(金)にオンライン開催される「ソフトウェア品質シンポジウム2025(SQiP2025)(主催:一般社団法人 日本科学技術連盟)」に協賛いたします。
9月18日(木)の併設チュートリアルと9月26日(金)の本会議にて、当社の社員が講演した他 、ツール出展企業ページにて、当社のテスト管理ツール「QualityForward(クオリティフォワード)」、トレーサビリティ管理ツール「ConTrack(コントラック)」をご紹介します。

開催概要

名称 ソフトウェア品質シンポジウム2025
日程 2025年9月18日(木)13:00~17:00 【併設チュートリアル】
2025年9月19日(金)13:00~17:00 【併設チュートリアル】
2025年9月25日(木)9:20~16:05 【本会議1日目】
2025年9月26日(金)10:00~17:00 【本会議2日目】
会場 オンライン開催、集合開催
主催 一般社団法人 日本科学技術連盟
参加費 有料となります。
詳細は概要をご確認ください。
https://www.juse.jp/sqip/symposium/kaisaigaiyou/
概要 https://www.juse.jp/sqip/symposium/

講演概要

セッション 併設チュートリアル4
日時 2025年9月18日(木)13:00~17:00
登壇者 株式会社ベリサーブ 執行役員 研究開発部長 松木 晋祐
講演テーマ 未知の脆弱性検出技法:ファジングの基礎~実践まで
https://www.juse.jp/sqip/symposium/detail/tutorial/#tutorial4
セッション 本会議2日目 B4-2【招待講演】
日時 2025年9月26日(金)13:35~14:05
登壇者 株式会社ベリサーブ 人事部 人財開発課 門谷 友樹
講演テーマ ヒヤリハットの要因抽出と対策立案フレームワーク~不適切な行動と周辺要素を整理するための要因抽出マトリクスと、対策立案シートの考案~
https://www.juse.jp/sqip/symposium/detail/day2/#b4-2

出展ツール

ツール出展企業ページにて、以下のツールをご紹介します。